ハワイイ紀行【完全版】 (2000, 新潮文庫)

「通常、ハワイと呼ばれる太平洋上の島々。しかし島本来の言葉では、ハワイイと発音される。」と、商品説明は始まる。
だから、「ハワイ紀行」ではなく、「ハワイイ紀行」。
ちょくちょくハワイ好きな人のブログや書籍に「ハワイイ」なる表現があるのは、この本が出発点だと思う。

これは文庫本化された「完全版」だが、単行本として発表された初版は1996年だった。
自ら「紀行」と呼んでいるぐらいなので旅行記かと思いきや、自らの足で踏破したルポルタージュというのが正しい紹介なのかもしれない。
タロ・パッチを営む農家、サーファー、クム・フラ、植物学者、そんな生身のローカルの人々に直接会って話を聞き、ハワイイで暮らす人々のライフスタイルや歴史観、価値観を学び、山に登っては絶滅危惧種の植物や鳥たちの現状を把握する。
ハワイイの歴史も語られる。ハワイイの地政学的な事、ハワイイの教育の現場の様子、、、おおよそ、想像のつくハワイイで学べることのすべてといって良いほどの深い内容となっている。
記載されている文章自体も濃厚なのだが、1ページの1/5程のスペースを脚注用に使用され、そこで追加される情報が、さらに超濃厚な情報をインプットしてくれる。カラーの写真も豊富に使用されているので、さらに情報量はカサ増しされるのだが、、、文庫本と言いながら、圧巻の557ページ!!

この単行本化にあたりミッドウェイとマウナケア山頂の章が追加されている。


教科書のように淡々と史実などを伝えるのではなく、自らが動いて、ローカルの人々と直接会い、インタビューして話を聞き、この一冊の中で紹介されている全ての情報を集めている池澤夏樹氏の熱意と行動力には驚嘆するしかない。
一部のハワイマニアの間で、この本は「ハワイの紀行本のバイブル」的な表現をされるケースもあるが、ある意味、幅広くハワイの(取材当時の)現実を網羅して伝えてくれる本。
ちなみに、レストランやショッピングがらみの情報は一切ない。