
ベスト・オヴ・コンテンポラリー・ハワイアン的なコンピレーションCD。
このCDの制作・発売元であるマウンテン・アップル・カンパニーは、1980年代後半から 2000年台にかけてハワイの音楽業界の独占企業状態を作り出していた。このCDにラインアップされているアーティストたちの音源はすべて、制作、もしくは流通の段階でマウンテン・アップル・カンパニーを通過していったアーティストたちだ。
ライナーノーツには、各ページに、この16のアーティストたちの簡単なバイオとディスコグラフィーが掲載されている。
ハワイの誇る音楽文化を代表する才能あふれるスターたちの一大共演盤である的な口上で、アルバムの自己紹介文は語られているが、要は、自社のセールス拡大を主眼として有料プロモーション・アルバムでしかない。
古くからのハワイアン・ミュージック・ファンの人であれば、収録曲の半分以上はすでに持っているだろうから、このアルバムの購入には躊躇されるだろうが、観光で訪れてハワイアン・ミュージックが持つ独特のヴァイブレーションに惹かれた人には、幅広いジャンルを横断的に「試聴」できる入門アルバムとしての役割を果たしてくれるだろう。
- Live A Little – Hawaiian Style Band
 - Hi`ilawe – Gabby Pahinui
 - Kawika – Brothers Cazimero
 - Hawaii’78 – Israel Kamakawiwo’ole
 - I’ll Remember You – Don Ho
 - Coconut Girl – Brother Noland
 - A Hawaiian Lullaby – Sunday Manoa
 - Wanting Memories – Keali`i Reichel
 - Kuuipo I ka Hee Pue One – Nina Kealiiwahamana
 - Pi`i Mai Ka Nalu – Robi Kahakalau
 - Stand in the Light – Henry Kapono
 - Island Love – Peter Moon Band
 - Sailors of Fortune – Cecilio & Kapono
 - This Is Our Island Home -Keola & Kapono Beamer
 - Room Service – Rap Reiplinger
 - Aloha `Oe – Jack de Mello Orchestra